平家物語ノート
2012年4月8日日曜日
巻第二:因果応報の世界観
鹿ケ谷の陰謀が発覚し、首謀者である人々が捕らえられ、西光法師はすぐに殺され、大納言の藤原成親は流罪先で死を遂げる。
この二人の死について、平家物語では、それぞれ過去にあった二人の不実の事件を紹介し、それが原因で、この死を迎えたのだと解釈している。
これは、因果応報という仏教の世界観をよく表している。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿