2012年4月8日日曜日

巻第二:平康頼の都への想い

鹿ケ谷の陰謀が発覚して、鬼界が島に流された平康頼。一日でも早く都に戻りたい一心で、島の中に熊野大社のような施設を作り、ひたら祈りを捧げていた。

自ら祝詞をつくり、それを卒塔婆に入れて、海に流した。誰かが拾って都に贈ってくれることを望んだのだ。その数、なんと千個。

その祈りが通じたのか、そのうちの1つが偶然に厳島神社まで流れ着き、知り合いの僧を通じて、都に家族の元に届けられた。

その話を聞いた清盛も、さすがに平康頼に哀れみを感じたという。

巻第二の最後に紹介される、感動的なエピソードだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿