平家物語ノート
2012年8月15日水曜日
巻第九:後白河法皇の本意
いよいよ、源義経、範頼が平家との戦いに向かうにあたり、後白河法皇が言ったことは、ただひとつ。”3種の神器を持ち帰れ”。
平家の元には、高倉天皇がほぼ囚われのみになっているが、後白河法皇によっては、平清盛の孫に当たる高倉天皇、あるいはその周辺の平家の人物には、何の思い入れもなかった。
後白河法皇は、ただただ、天皇家の継承の証である、3種の神器だけを、平家から取り戻したかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿