平家が皇位継承の証として、最後まで自らの手元に置いていた三種の神器。このうち、剣は壇ノ浦の海に消えたが、鏡と勾玉は、無事に都に戻った。
この物語の中では、剣と鏡についての、話を詳しく紹介している。
日本は、3本の霊剣が存在し、皇室に伝わるのは、そのうち、スサノオが八岐大蛇から手に入れた、いわゆる草薙の剣であること。
鏡は、天照大神が、自らの姿を映して、後世に伝えた物であること、などのエピソードを紹介している。
なぜか、もうひとつの神器、勾玉については、何の話も伝えてはいない。
0 件のコメント:
コメントを投稿